実制作フェーズ

実際にユーザーが手に取ることができる
最終的なデザインを制作

最終的に世の中に出るデザイン制作物は、企業/商品/サービスの顔となり、ブランドイメージに大きな影響を与えます。グラフィック、WEB、動画など、様々なタッチポイントがある中でそれらを一貫してコントロールし、しっかりとプロの「目」と「手」でクオリティを高める必要があります。

ブランド戦略に沿った様々な種類のデザインを
依頼内容に合わせてご提案

実制作のフェーズでは、細かい部分まで調整したデザインの最終納品物を作成する段階です。
ここで生まれたデザインが、お客様への主なタッチポイントになるため、企業/商品/サービスが打ち出すブランド戦略と乖離が生まれないように、繊細にトーン&マナーをコントロールする必要があります。私たちはただ依頼されたままに制作物を納品するのではなく、ブランドイメージの醸成とビジネスの成功に寄与するデザインをご提案します。
実制作フェーズでよくあるお悩み
クリエイターに作りたいものや
世界観を正確に伝えることができない
フリーランスなどの個人事業主では、
デザインのクオリティや機密保持に不安がある
タレント/モデル/商品/風景などの撮影を伴う制作で、
現場のコントロールが難しい
例えば以下のような
解決が可能です
ブランディングに知見のあるクリエイターが
丁寧にヒアリングしてクライアントの要望を形に
実績のある一流のアートディレクターが、
国際規格ISMS取得のセキュリティ体制で制作
弊社プロデューサーが
専門性の高い撮影の進行や複雑な現場の仕切りを担当
実制作フェーズの流れ

実制作フェーズでよく行われるプロセスをご紹介します。
ご要望に合わせてカスタマイズすることもできますのでご相談ください。

01
表現の方向性検討
ご依頼の制作物の内容をご確認させていただき、目指したいブランドの方向性を、インタビューや参考資料を交えて擦り合わせていきます。その内容を元にビジュアルのラフ案を複数ご提案し、クライアントとのディスカッションを重ねていきます。
主なご提案内容
事例/競合調査
デザインラフ提案
など
02
表現の実制作
決定したラフ案を元に、必要であれば撮影のスタッフィングや段取りを組みつつ、デザインデータを制作します。
主な制作物
ロゴ/レギュレーション
名刺/封筒/グッズ
チラシ/ポスター
パンフレット
イラスト/アイコン
インフォグラフィック
パッケージ
TVCM/WEB動画
写真/動画の撮影ディレクション
動画の編集ディレクション
コーポレートサイト
採用サイト
ランディングページ(LP)
サービスサイト
キャンペーンサイト
ECサイト
フロント/バックエンド実装
クオリティアシュアランス(QA作業)
など
03
最終成果物の納品
デザインデータでご納品の物もあれば、印刷された状態が最終成果物の場合もございます。クライアントのご要望に合わせて様々な納品形態にご対応しております。
主な納品形態
jpeg/psd/pdf/ai/pptなどのデザインデータ納品
mp4/DVDなどの動画データ納品
紙媒体/パッケージなどの印刷物の納品
など
よくあるご質問

実制作フェーズでよくいただく疑問にお答えします。

Q1
ロゴ・パッケージ・パンフレット・イラストなどの紙ベースでのデザイン制作やブランディングに適した人材はどのようなスキルセットを持つ人ですか
A1
美大や専門学校などで専門的な美術教育を受けたデザイナーが適しています。UIUXの領域ですと近年、美術教育を受けていないデザイナーも増えてきていますが、ブランディングの領域においては、デッサン力などの基礎造形力がクオリティに大きく影響します。デザインコンセプトを言語化できる国語力も高いとさらに良いと言えます。
Q2
TVCMやWEB動画制作は、どのような座組で進めるのがよいですか
A2
動画制作の現場では、戦略/ビジュアル/メッセージ全てを統括する「クリエイティブディレクター」。ビジュアルのコントロールをする「アートディレクター」。コンテを書く「プランナー」。スケジュールやスタッフィングなどの段取りを管理する「プロデューサー」の4名がまず必要です。彼らを中心として、制作の内容次第では、カメラマン/映像監督/エディター/ヘアメイク/スタイリスト/美術/照明/レタッチャー/コピーライター/デザイナーなどの多くのスタッフのアサインが必要になる場合があります。
Q3
グラフィックや動画の実制作にはどの程度の時間がかかりますか
A3
制作物ごとにまちまちですが、ロゴやパッケージなどのグラフィックデザインであれば1ヶ月程度。15秒〜30秒の動画であれば2ヶ月程度、といった期間をいただくことが多いです。制作物の分量や上申の進め方次第でも期間の長さは変わってきますのでご要望に応じて柔軟に対応しております。
Q4
制作物の著作権は買い取る(バイアウト)ことができますか?
A4
基本的に弊社で制作したデザインの権利はクライアントにバイアウトしておりますので、納品後は自由にお使いください。ただ、制作物によっては、起用されているタレント/ナレーター/音楽に対する継続利用に契約料がかかる場合がございます。権利をバイアウト可能な要素で構成することも可能ですので、ご相談ください。
Q5
動画制作の流れを詳しく教えてください
A5
クライアントから戦略をヒアリングしたのち、企画コンテ提案→演出コンテ提案→PPM→撮影→仮編集→本編集と進んでいきます。企画コンテで訴求内容やナレーションを決め、演出コンテでは映像監督を交えた演出プランをご提案します。PPMとはプリプロダクションミーティングの略で撮影の細かいプランの最終合意をします。撮影を経て、仮編集では仮のナレーションやBGM、テロップなどを入れて動画の流れを動く状態でチェックします。本編集では、収録したナレーション、音楽や実写の色調整、合成作業などが入った動画の最終版をご確認いただきます。
Q6
UIUXデザインとブランドデザインをセットで発注することは可能ですか?
A6
可能です。UIUXを作成している最中に、ブランディングを同時並行して検討すべきな商品/サービスは多く存在します。特にtoCサービスは、ユーザー体験の中にブランドへの好感度も含めた設計が必要になってきますので、ブランディングも同時に検討することをお勧めしております。
サービス一覧

その他のサービスをご覧いただけます。

受賞歴

SEESAWのデザインは多くの受賞歴を持ち、
国内外から高く評価されています。

書籍掲載

様々な書籍でSEESAWの実績が紹介されています。

デザイナーズファイル2019
デザイナーズファイル2022
デザイナーズファイル2023
デザインメイキング167
アートディレクター/デザイナーの仕事
不滅のデザインルール
欲しくなるパッケージデザインとブランディング
デジタルメディアデザイン見本帳
PRINTABLE
デザイナーズファイル2019
デザイナーズファイル2022
デザイナーズファイル2023
デザインメイキング167
アートディレクター/デザイナーの仕事
不滅のデザインルール
欲しくなるパッケージデザインとブランディング
デジタルメディアデザイン見本帳
PRINTABLE

お問い合わせ

新規事業開発やブランディングのご依頼はこちら

無料

UIUXデザインやブランドデザインの
お役立ち資料を無料でご活用いただけます